緑道シリーズ

シリーズジョギング道通過するエリア
川・緑道浅間橋から四谷大木戸へ暗渠の玉川上水を行く
玉川上水は江戸時代、玉川兄弟によって開削された人工の水路である。現在の上水は浅間橋から先は暗渠になっているが大半は緑道として残されている。京王井の頭線の富士見ヶ丘駅を出発し浅間橋から終端の四谷大木戸迄を辿る。
杉並・世田谷・渋谷・新宿
川・緑道失われた野川下流域の旧流路を辿るく
野川の狛江以降の下流域は江戸時代より何度も流路変更されていている。今回はその旧流路を辿る。京王線柴崎駅から野川小金橋に出て、旧流路とされる野川緑地、旧六郷用水、岩戸川緑地、 世田谷の喜多見緑道・喜多見公園を経て多摩川宇奈根の合流点に至る。
狛江、世田谷
桜・ハケ・緑道柴崎・根川緑道から国立へ、桜並木を辿る道
散在する桜道をうまく繋げば「桜の回廊」が出来る。立川駅から柴崎の旧跡を訪ねた後、根川緑道に入り、次いで国立矢川通り、さくら通りを経て大学通りに入り、国立駅へ至る。
立川、国立
緑道相原東緑地から鑓水小山緑地を行く
尾根緑道(戦車道路)の延伸ルートと予想される道筋を辿る。八王子みなみ野駅から兵衛川沿いに進み、造形大前を経て相原駅東緑地の雑木林の道に入る。そこから御殿峠古道を経て、多摩美大裏から鑓水小山緑地に入り、終着点京王相模原線多摩境駅へ至る。
八王子、町田
緑道・廃線・桜野山北公園自転車道から多摩湖へ廃線跡を辿る道
武蔵村山にもかつては鉄道が走った。その廃線跡が野山北公園自転車道だ。狭山丘陵へ向けて真直ぐ伸びている。昭島駅から北上して自転車道に入り、狭山丘陵を経て西武線武蔵大和駅へ至る。
昭島、武蔵村山、東大和
緑道・丘・桜戦車の轍を辿る道・尾根緑道
町田街道の北側に横たわる多摩丘陵の稜線上に尾根緑道はある。かつては戦車道路と呼ばれた。JR横浜線淵野辺駅から尾根緑道に入り、戦車の轍を追って尾根筋を辿り橋本駅へ向かう。
町田
緑道小山ヶ丘から別所長池へ緑地・緑道を巡る道
町田小山ヶ丘から八王子別所にかけては緑地・緑道が多く、緑の回廊を切れ目なく辿ることが出来る。また歴史遺産としては小山の札次神社や別所の蓮生寺、及び伝説の長池がある。多摩境駅から小山ヶ丘、南大沢、別所を経て京王堀之内駅へ至る。
町田、八王子
緑道・廃線西町緑道・栄緑道廃線跡の道
立川には戦前、戦後のある時期まで活躍した鉄道があった。その廃線跡は今緑道となっている。南武線西立川駅から緑道に入り、続いて最新のモノレール沿線に沿って立川駅に至る。新旧立川の変貌を体感する。
国立、国分寺、立川
緑道・廃線下河原緑道廃線跡の道
かつて砂利運搬線として敷設された下河原鉄道は今は廃線となりその跡地が緑道となっている。西国分寺駅から、廃線跡を辿って下河原緑道に入り京王中河原駅まで至る。
国分寺、府中
緑道多摩湖自転車道から多摩湖への道
多摩湖から武蔵境の境浄水場迄敷かれた水道の上に多摩湖自転車道は作られている。武蔵境駅から多摩湖自転車道に入り、ひたすら真直ぐに進んで西武多摩湖線武蔵大和駅まで旅する。
武蔵野、保谷、田無、小平、東村山
緑道・廃線堀合・グリーンパーク遊歩道から武蔵関への道
かつて三鷹駅から国鉄スワローズの球場へ向かう一本の鉄道が走っていた。その廃線跡が堀合・グリーンパーク遊歩道だ。三鷹駅から遊歩道を辿り、武蔵関公園を経て武蔵関駅へ至る。
三鷹、武蔵野、練馬
緑道・ハケ府中段丘崖から新田川緑道への道
多摩のハケ府中段丘崖には谷保天満宮が立つ。一方新田川は府中用水の流路の一つで瀟洒な緑道となっている。国立駅からハケ下の道、新田川緑道、二ケ村緑道を経て是政駅に至る。
国立、府中

多摩のジョギング道 ( http://tamamichi.life.coocan.jp/ )