シリーズ | ジョギング道 | 通過するエリア |
湖畔 | 城山湖から津久井湖へ湖畔の道
城山湖は津久井湖と協調しつつ発電を行うダム湖だ。そんな城山湖と津久井湖を巡る。高尾駅から町田街道を下って城山湖へ、その後津久井湖に出て南岸国道を東進し橋本駅へ至る。
| 八王子、相模原、津久井 |
湖畔 | 津久井湖から相模湖への湖畔の道
青い湖面と静かな湖畔の風景が素晴らしい。横浜線橋本駅をスタートし津久井湖畔を南周りに国道413、412号を経て相模湖畔に至る。
| 相模原、津久井 |
山 | 裏高尾・景信山・明王峠から相模湖への道
裏高尾の山里とのどかな尾根道風景。相模湖の湖面や丹沢山系が望める。高尾駅を出発し、裏高尾の旧甲州街道から景信山に登り、尾根道を辿って明王峠に至り、下って相模湖駅へ出る。
| 八王子、津久井 |
古道・峠 | 小仏峠を越えて甲陽鎮撫隊の進撃路甲州道中を行く
甲州道中は現在の甲州街道と異なり裏高尾から小仏峠を越えて与瀬へ抜けていた。幕末の動乱期は官軍と幕府軍の衝突の舞台ともなった。甲陽鎮撫隊に名を変えた新撰組の最後の進撃路であり敗走路でもあった。
| 八王子、津久井 |
古道 | 与瀬宿から吉野宿へ甲州道中を行く
甲州道中は信州高島・高遠・飯田三藩の参勤交代として利用される程度の寂れた街道であった。しかし幕末の動乱期には甲陽鎮撫隊と官軍の衝突の舞台ともなった。今回は与瀬宿(相模湖駅)から吉野宿(藤野駅)まで辿ってみる。
| 津久井 |
峠・湖畔・避暑 | 梅ノ木平から津久井湖へ、森林浴の三沢峠道を行く
南高尾山稜を南北に縦断する三沢峠道は深い森に包まれて森林浴が楽しめる。峠の先には峯ノ薬師が佇み津久井湖が遠望出来る。高尾山口駅を出発し梅ノ木平から峯ノ薬師を経て津久井湖へ至る。
| 八王子、津久井 |