東八道路銀杏の道
距離:約14km、所要時間:約1時間45分 <通過エリア: 国分寺、府中、小金井、三鷹>
[大通りシリーズ]

道幅起伏人通り交通量風景メモ
広い無し少ないやや多い多い道路沿いの緑のベルトつつじ・銀杏・木陰

[多摩墓地付近の東八道路沿道の風景]

本コースはジョギングそのものを目的とする場合に最適のコースである。JR 中央線の南側約2km前後付近を中央線に平行に走っている道路で、東八道路 、または通称30m道路とも言われている。現在なお建設中の道路であり、現 時点では国立南部から府中街道を交差し東へ向けて、国分寺、小金井、三鷹を 経て、牟礼辺りで下本宿通りに連なる真っ直ぐ伸びた広い道路である。緑の中 央分離帯があり、道路の両サイドにはゆったりとした歩道がある。歩道は銀杏 やつつじ等の緑の木々でよく整備されており、ちょっとした緑道の感がある。 夏の日差しのきつい頃でも時間帯を選べば結構木陰を走ることも出来る。

ここではJR西国分寺駅を出発し、府中街道から東八道路に入って東行し、多磨 霊園、野川公園横等を通って京王井の頭線の久我山駅へ至る道筋を紹介する。



JR西国分寺駅南口を出て小奇麗な史跡通りを走る。史跡通りからいきなり府中 街道へ出るのも良いが、車両が多いので静かな裏道を取ろう。ローソンの角か らやや狭い道に入る。黒鐘公園を通り抜け武蔵国分尼寺跡に出る。すぐ近くに JR武蔵野線のガードがあるので、そこを潜って府中街道に出る。街道沿いに 100mも南へ下ると東八道路に出る。
この辺りの東八道路は歩道の幅が5〜6m、その約半分が緑地帯という贅沢な ものだ。緑地帯はつつじと多種類の樹木からなり、この状況は新小金井街道や 小金井街道と交差する前原辺りまで続く。小金井街道はJR中央線の武蔵小金 井駅へ向かう道であるが、この前原付近は中世の古戦場として知られる所で、 北側には金井原古戦場が、また南側の少し離れた所にある浅間山は人見原古戦 場として知られる所だ。

南北朝争乱の正平7年(1352年)、南朝の後醍醐天皇の皇子、宗良親王を 擁して、新田義貞の遺児新田義興・義宗は新田軍の残党を結集して武蔵に向け 発進し、足利尊氏と激しい武蔵野合戦を展開した。尊氏はこの金井原(小金井 )で、また人見原(府中)の合戦で敗れ、牛浜の屏風岩迄敗走し、危うく落命 寸前まで追いこまれたが、かろうじて府中に脱出し、体制をたてなおして反撃 に転じ、小手指原で新田軍に致命的な打撃を与えて勝利したと言われる。

[富士見大橋から望む野川公園の風景]

前原辺りからは緑地帯の幅は1mほどに狭くなるが歩道は相変わらずゆったり している。またこの辺りからは銀杏並木となり、東八道路の終わりまで延々と 続く。晩秋の頃はみごとに色づいた通りとなり快適なジョッギングが楽しめる。 間もなく左手に府中の運転免許試験所、右手に多摩墓地、更に緑の木々で覆わ れた武蔵野公園の横を通る。西武多摩川線のガード下を潜ると、道路の両サイ ドは野川公園だ。緩やかな上り坂にさしかかった所で野川に架かる富士見大橋 の上に来る。しばし足を休めて橋の上から野川のせせらぎとと園内の緑を眺め るのもよい。

野川は国分寺にある日立研究所構内の湧水を水源として武蔵野台地南端の国分 寺崖線、いわゆるハケに沿って湧水を集めつつ、小金井、三鷹、調布、狛江を 南東方向に縫う様に流下し、世田谷の二子玉川で多摩川に流れ込んでいる。豊 かな水を求めて野川流域は古くから人が住み着き、そのことが様々な歴史と伝 説を生み出してきた。大岡昇平の小説「武蔵野夫人」の舞台ともなった川でも ある。

なだらかな上り坂を左へカーブしながら登りきると人見街道と交差する。

ところで人見街道を南へ下ったところに野川に架かる御狩野橋(ミカリノバシ)という 橋がある。その橋の袂にはあの幕末を疾風のごとく駆け抜けた新選組隊長近藤 勇の眠る竜源寺がある。

再び平坦な道を進むと、程なく天文台通りと交差する。通りの名はこの通りを 南へ下った所に東京天文台があることによる。通りの両サイドは色々な店舗が 立ち並び賑わうようになる。特に武蔵境通りと交差する野崎観音界隈は大店舗 が集中し人通りも多くなる。

野崎八幡社の地域はかつて野崎村のあった所だ。野崎村は深大寺や仙川方面の 農民によって拓かれた所という。野崎八幡社には小さな木像の薬師仏が祀られ ているが、全国を巡礼してこの地に来た尼僧の持仏であったと言われる。

野崎の交差点を過ぎると再び元の人通りに戻る。航空宇宙研の前辺りは歩道幅 が広いだけでなく歩道自身が中央に緑の分離帯を持つ実に贅沢な通りだ。吉祥 寺通りを過ぎると東八道路もそろそろ終わりになる。東八道路はやがて下本宿 通りに変わり普通の通りとなる。朝日生命のスポーツセンターを過ぎると、道 路はいよいよ狭くなり、やがて二股に分岐する。左を取り野球やサッカーで知 られた国学院久我山高校の横を通ると間もなく京王井の頭線久我山駅に着く。

多摩のジョギング道 ( http://tamamichi.life.coocan.jp/ )
ご意見ご感想:ezm03135@nifty.com