雨模様の青梅沿線の道
距離:約8km、所要時間:約1時間 <通過エリア: 立川、昭島>
[雨模様シリーズ]

道幅起伏人通り交通量風景メモ
普通無し少ない少ない普通線路沿いの風景雨模様、つつじ、桜

[昭和飛行機工業裏の緑道]

雨が降るのか降らないのか判断に迷う様な雨模様の天気でもそれなりに道筋を 選べば走れる。その一つが電車の線路沿いの道を選ぶことだ。駅と駅の間隔は 時速8km程度のスローペースのジョッギングでも長くて15分、短くて5分、 平均すると10分程度だ。従って途中雨が降り出しても5分前後の走りで最寄 りの駅へ避難できる。ここではJR青梅線沿いの立川、拝島間約1時間足らずの 道筋を紹介する。

JR青梅線の歴史を紐解けば、そもそも中央線の前身甲武鉄道会社が創立され たのが明治21年、同年、新宿−立川間が工事着手され明治22年完成、翌明 治23年立川−八王子間も開通した。一方青梅線の前身は青梅電気鉄道でまず 明治27年立川−青梅間が開通、翌明治28年青梅−日向和田、大正9年日向 和田−二俣尾、昭和4年二俣尾−御嶽、そして昭和12年に御嶽−氷川(現奥 多摩)間が開通してここに立川−奥多摩間全線が開通したという。




立川駅北口からすぐ左へ入る通りをとる。駅前界隈は人も車も多いのでここは 歩いて抜けよう。やがて青梅線の踏み切り前に出るので右折し道路を渡り昭和 記念公園前に出る。ここからは公園の外周に沿って走る。ゆったりした歩道で 橡の木の並木と公園の緑が満喫できる。歩道の公園外周寄りはオオムラサキツ ツジがベルト状に植えられていて5月には一斉に花が咲きみごとなジョギング 道となる。西立川駅の歩道橋下を潜るとやがて道路はS字状にカーブし一旦線 路から少し離れる。東中神駅北側の住宅街を通り、富士見丘小学校横を通って 再び青梅線沿いの道に出る。ところでこの小学校の校庭の周りは見事な桜の木 で囲まれており、4月上旬には素敵な花見処となる。線路沿いの道を5分も走 れば中神駅だ。駅の手前約200mの所にある踏み切り付近はかつてここから 引込線が北へ向かって分岐し立川基地迄連絡していた。廃線跡は今はバス通り となっている。ほんの少し通りを入れば廃線跡の面影が今も残っている。

青梅線中神駅から敷設されていた貨物専用の引込線廃線跡は、かつて工廠線 とも立川基地引込線とも呼ばれていた。引込線が敷設されたのは昭和18年 (1943年)と言われ、陸軍唯一の飛行機製造部門として昭和15年(1 940年)4月1日に設置された航空工廠への資材運搬用線路であった。昭 和20年(1945年)太平洋戦争が終わると航空工廠を含む立川飛行場一 帯はアメリカ軍に接収され、立川基地となった。工廠線はそのままアメリカ 軍専用線(1.9km)として使用され、主に航空機燃料や重油が運ばれた。 立川基地は昭和52年(1977年)11月30日、日本に前面返還され、 引込線も昭和53年(1978年)7月1日付けで正式に廃止された。

さて中神駅前を通り、相変わらず線路沿いをひた走る。道路沿いのマンション 群を通り過ぎると昭島駅前の森タウンが見えて来る。道路はやがて北へ向けて 自然と右に曲がるが、曲がり角付近から昭島駅前の駐輪場へ入る幅2〜3mの 狭い路地があるのでそこを入る。この通路沿いが自転車置き場になっているが、 通勤や登下校時でない限り走行には問題とはならない。おまけにこの路地はみ ごとな桜並木で、季節の頃なら大いに楽しめる道だ。駐輪場の路地を抜けると そこが昭島駅北口だ。沿線の道は駅前の建物でふさがって一旦途切れるがセブ ンイレブンとさくら銀行のキャッシュコーナーの間の細いトンネルの様な道が 駅前を抜ける道となっている。ここを抜けると再び線路沿いの道になる。踏み 切り横を過ぎると昭和飛行機工業の裏道だ。歩行者専用の緑道になっていて幅 2mもあるつつじのベルトが素晴らしい。緑道を走りつつ塀越しに工場敷地内 を見ると、明らかに戦前からあったと思われる古びた管理棟や工場らしき建物 がそこここに残っている。

戦前の話だが、昭和に入るとそれまで農業中心だった多摩は次第に軍需産業中 心の地に姿を変えて行くことになる。昭和飛行機工業は昭和12年そんな軍需 産業の一つとして当時昭和村と呼ばれていたこの地に設立された。立川基地の 陸軍航空隊の仕事を請け負っていたのであろう。敗戦後ほとんどの軍需産業が 分割、解散させられていったなかで、そのまま存続出来た数少ない会社の一つ と言われる。

緑道を過ぎ、線路沿いをやや離れ気味に住宅街を抜けると、やがて高架になっ たJR八高線の築堤の右下にでる。八高線は拝島駅手前で青梅線と交差している のだ。この築堤下の八高線沿いを進むと右手から西武拝島線が近づいて来る。 拝島線のガード下を潜り、すぐ左折して今度は拝島線の築堤の右下の歩行者用 の小道に入る。この道は西武拝島ハイツの裏通りで、木立が鬱蒼と茂り、テニ スコート等があって実に快適な小道だ。この小道を抜けたところが終着点の拝 島駅だ。

多摩のジョギング道 ( http://tamamichi.life.coocan.jp/ )
ご意見ご感想:ezm03135@nifty.com