山シリーズ

シリーズジョギング道通過するエリア
峠・山・歴史大久野から二俣尾へ 将門伝説を辿る峠越えの道
大久野の勝峰山にば将門伝説が残り、梅野木峠を越えた二俣尾には自称将門の後胤と称した三田氏の菩提寺がある。将門伝説を追って武蔵五日市を出発し大久野、肝要から梅野木峠を越えて二俣尾まで旅する。
五日市、日の出、青梅
峠・山長淵丘陵から二ツ塚・馬引沢峠を経て吉野梅郷への道
五日市と青梅を分ける長淵丘陵には鎌倉古道と心打つ伝説が残る。青梅駅を出発し、秋川街道から長淵丘陵に入る。二ツ塚峠、馬引沢峠、天狗岩等を経て吉野梅郷に下り、日向和田駅へ至る。
青梅
高水三山への道
御岳渓谷の北側に並ぶ高水山、岩茸石山、惣岳山を高水三山と呼ぶ。青梅線軍畑駅から鎌倉古道を経て、尾根伝いに高水三山を辿り御嶽駅へ至る。
青梅
御岳山・日の出山と吉野梅郷への道
御岳山、日の出山、三室山と吉野梅郷の里の風景を求めて、御嶽駅から御岳渓谷を経て御岳山に上り、尾根伝いに日の出山、三室山を辿って吉野梅郷へ下り、日向和田駅へ至る。
青梅
御岳山から鳩ノ巣への道
多摩の霊山御岳山は奥多摩山岳ツアーの拠点だ。一方奥多摩を代表する渓谷に御岳渓谷や鳩ノ巣渓谷がある。今回御嶽駅から御岳渓谷を経由して御岳山へ。山頂から大楢峠を経て鳩ノ巣渓谷へ下る。
青梅、奥多摩
丹三郎から御岳・大岳山を経て檜原北谷千足への道
古里の丹三郎から御嶽山系を越えて檜原北谷の千足まで辿る。道筋には大塚山、御岳山、大岳山などの1000mを越える山々が連なり、檜原北谷の千足沢には戦国悲話を奏でる綾滝や天狗滝が迎えてくれる。
奥多摩、檜原
山・古道浅間尾根の古甲州道を行く
浅間尾根は古い甲州への道筋だ。甲州武田に対する防衛上重要な道筋であり、また檜原村民の大切な生活道でもあった。払沢の滝から時坂峠、浅間尾根道、浅間嶺を経て人里へ至る。
檜原
裏高尾から小仏峠・景信山を辿る道
人の名を冠した景信山は高尾山系の中ほどにある。高尾駅から裏高尾の旧甲州街道に入り、小仏峠を経て景信山に登る。裏高尾は訪れる人も少なく自然が豊かに残されている。
八王子
裏高尾・景信山・明王峠から相模湖への道
裏高尾の山里とのどかな尾根道風景。相模湖の湖面や丹沢山系が望める。高尾駅を出発し、裏高尾の旧甲州街道から景信山に登り、尾根道を辿って明王峠に至り、下って相模湖駅へ出る。
八王子、相模原
高尾山から陣馬山への縦走の道
高尾山には奈良朝の古刹薬王院が佇み、尾根道からは山や裾野の景観を楽しむことが出来る。高尾山口から高尾山に登り、尾根伝いに城山、景信山を経て陣馬山へ。和田峠から陣馬高原下へ下る。
八王子
裏高尾・蛇滝から南高尾山稜を巡る道
南高尾山陵の尾根道からは雄大な相模野の風景が楽しめる。高尾駅を出発し蛇滝から薬王院を経て大垂水峠で南高尾山稜に入る。大洞山、三沢峠、草戸山と尾根道を辿り高尾山口へ下山する。
八王子
歴史・山青梅丘陵から辛垣城址へ三田氏ゆかりの道を行く
青梅丘陵の尾根道は素晴らしい眺望が広がる。辛垣山には奥多摩を支配した三田氏の山城跡がある。青梅駅から青梅丘陵に入り、矢倉台、辛垣山、雷電山、榎峠を経て軍畑駅へ至る。
青梅

多摩のジョギング道 ( http://tamamichi.life.coocan.jp/ )